生活指導 | 九州労災病院治療就労両立支援センター

九州労災病院勤労者予防医療センター

HOME
はじめての方へ
生活習慣病予防
生活指導
栄養指導
運動指導
健康チェック
予防医療リーフレット
各種料金
企業の方へ
交通アクセス
お問合せ
サイトマップ
リンク
個人情報保護

調達関係情報

各種料金

●保健指導 ●健康チェック
●講演会、研修会

交通アクセス

九州労災病院
治療就労両立支援センター

所長  三浦 裕正

〒800−0296
北九州市小倉南区曽根北町1−1

最寄りバス停
西鉄バス 九州労災病院


詳細 生活指導
詳細 栄養指導
詳細 運動指導
指導内容

生活指導


「人生は習慣である。人生は多かれ少なかれ、
 半ば自動的に行われる行為の連続である。」

            (英)ウィリアム・オスラー博士の言葉

  皆さんはご自分の生活習慣について考えたことがありますか?
私たちの健康は生活習慣に大きく影響を受けています。

あなたの生活習慣から
健康度をチェックしてみましょう。



健康度チェック


ほとんど運動していない。
運動をすると余計に疲れる感じがする。
体重が徐々に増えている。
仕事の帰りが遅いことがよくある。
睡眠不足が続いている。
朝から疲れを感じることがある。
趣味といえるものがない。
わかっていてもつい食べ過ぎてしまう。
飲み物やお菓子は甘いものが好き。
1階上に行くにも階段を使わず、エレベータやエスカレーターを使う。
朝ご飯を食べなかったり、晩ご飯が遅かったりなど不規則な食事をしている。
野菜が不足していたり、肉ばかり食べるなど偏った食事をしている。
お酒が好きで、度を越して飲むことが多い。
ほぼ毎日、お酒を飲む。
喫煙者である。
家族に生活習慣病(糖尿病や高血圧)の人がいる。

健康度の結果(チェックの数で判定)

0−4:青信号  5−9:黄信号  10以上:赤信号




生活習慣を改善しましょう!


  生活習慣病は、加齢よりも誤った生活習慣の積み重ねによって起こり、生活習慣の改善によって予防が可能な病気です。その病気の多くは“沈黙の病気”といわれるように、自覚症状がほとんどなく、長い間気づかれず放置され、ある日突然、激しい苦痛を伴う発作などに見舞われて、重大な結果を招いてしまうことが少なくありません。
生活習慣のイメージ

  日常生活の中で、あたりまえのように繰り返している習慣が健康に大きく影響していることを自覚し、ときには振り返り、改善が必要と感じたり、健康診断の結果に気になるサインがでたとき、ためらわず生活習慣病予防の取り組みを始めることが最善策といえます。

  当センターでは、生活習慣を見直し、健康なこころやからだを作りたいという方のために、個人の状況に応じた実践的な支援を行っています。


このページのTOPへ戻る

HOME |  はじめての方へ |  生活指導 |  栄養指導 |  運動指導 |  各種料金 |  企業の方へ |  交通アクセス |  お問合せ

サイトマップ |  リンク | 個人情報保護

九州労災病院 治療就労両立支援センター
Kyushu Rosai Hospital Research Center for the Promotion of Health and Employment Support
〒800−0296
北九州市小倉南区曽根北町1−1
TEL : 093−472−6835  FAX : 093−472−0169
HP : https://kyushur.johas.go.jp/

Copyright(c) 九州労災病院 治療就労両立支援センター All Rights Reserved.